今自分の息に気づいて、大切にしていくこと

おはようございます。

しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)


●●さんは、

「呼吸」について書かれている

本などを読んだことがありますか??


一般の方は・・・

呼吸の本?そんな本あるの~?


と思われる方も

いらっしゃるかと思いますが(笑)


私は「呼吸」や「禅」の本が

大好物です(*´з`)



なんで禅が好きかというと

私が大切にしたい「呼吸」を

追及していくと

そのベースにあるのが、

「禅」だから。



今【息の発見】

という本が手元にあります。



これは、作家の五木寛之さんと

禅僧の玄侑宗久さんの

対談方式で書かれたもの。


ページをめくる度に

出てくる言葉に心がトキメキます!

--------------

「ブッダは呼吸を愛しなさいと教えた」

--------------

「一日5分、息そのものになる時間を作る」

--------------


私は普段、

無意識の呼吸を意識的に

コントロールしていく方法を

お伝えしています。


ですが、呼吸を一日中

コントロールし続けることはできない。


呼吸が深まり瞑想状態になった後も

その後は、普段の日常生活に

戻る必要がありますよね。


ですので呼吸もまた

無意識の呼吸に戻るのです。


意識的にコントロールしていく

呼吸法がいくら上手に出来ていても、



無意識の呼吸を雑に扱うと、

それは自分の生き方が

雑になることと同じ。



無意識の呼吸こそ、

丁寧に大切に扱いたい。


呼吸を意識的にコントロール

していくことで、


無意識の呼吸が深まっていくことが

大切なことだ。



ということだと

私はとらえました。



私達は長い間、

自分の呼吸を大切にせず

生きてきました。


ですので、

最初は難しく感じるかもしれない。

ついつい

呼吸を大切にすることを

忘れてしまうかもしれない。



それでも、

繰り返し繰り返し

気付いたら変えていく。



それだけです(*^^*)


小さな小さな積み重ねで

変わっていくんですよね(^_-)-☆



素敵な言葉のつまった

呼吸の本、たくさんあります!


良かったら、

本屋さんや図書館で

手に取って読んでみてくださいね。



え??呼吸と禅の本なんて

難しそう!?



そ~んなことないですよ。


ちなみに、この

【息の発見】を読んで

くすっと笑ったのは・・・



「ではブタの呼吸をお手本にしてください」

とありました!!


ブッタではなく、ブタ??(笑)


ブタの骨付きスペアリブを

観察すると筋肉が赤いそうです。



これは、吐く息が長く

毛細血管まで酸素が行き届き

血流がよう証拠なんだそうです。


だからブタは吐く息が長い、

禅の呼吸と近いそうです(≧▽≦)



今度ブタさんを見たら、

呼吸を観察してみよう(笑)



ではでは~!


今日も素敵な一日を

お過ごしくださいませ(^^♪



藤井恵




しなやか呼吸日和

呼吸をかえて自分らしく生きる 心と体がふわっと軽くなるコツをお伝えしています。