呼吸とカラーで自分に気づく2017.10.31 14:53おはようございます!しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)雨が降り続いたと思ったら急に冷え込みましたね。お布団があったかくて、子ども達の体があったかくて(笑)ついつい寝坊してしました(≧▽≦)体調など崩されてはいないでしょうか。先週末から、呼吸法とRYBカラーリーディングのコラボ...
休むための身体、深い呼吸をするための身体2017.10.28 14:51おはようございます!しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)昨日は夕方から夜にかけてメールしまくり、新しい講座の資料作りまくり。肩がこりこりになっちゃいました(+o+)姿勢には気をつけているつもりでも長時間のパソコン作業は要注意ですね。そんな日、クタクタに疲れて肩が緊張しきったまま...
調身、調息、調心(身体と呼吸と心を調える)2017.10.27 14:49おはようございます!しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)バタバタと忙しい日が続くと心がソワソワ、ザワザワと落ち着かなくなることがあります。身体のどこかに痛みがあったり、疲れていたりすると意味もなくイライラすることがあります。当然ですが、私もそんな日があります。心のコントロールっ...
心のあそびと、呼吸のあそび!2017.10.25 14:44おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)前回のメールで「ホンネのほうが楽になるよね!」な~んんて書いたので・・・次のホンネのメールがなかなか書けませんでした(笑)ホンネって難しい(*ノωノ)今日は最近感じること「あそび」について書いてみようと思います。今ここでお...
呼吸法を通して私は何を伝えたいのか?2017.10.22 14:41おはようございます!しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)台風が近づいていますね~。●●さんのお住まいの地方は大丈夫でしょうか。大きな被害が出ないことをお祈りしています。さて、今日は…思いつくままに書いてもいいですか?(笑)書きたいんです。長くなるかもしれないんだけど、お付き合い...
「首こり肩こり腰痛」 を自分で作ってしまう姿勢2017.10.20 14:38おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)●●さんは、普段の姿勢に自信がありますか?立つと腰が痛くなる肩こり首こりがある猫背だと感じる身体に力がはいる呼吸がうまくできないと感じるのどがつまった感じがするまっすぐに立てずフラフラするなどなど…それは普段の姿勢に大きく...
「首こり肩こり腰痛」 を自分で作ってしまう姿勢2017.10.20 14:38おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)●●さんは、普段の姿勢に自信がありますか?立つと腰が痛くなる肩こり首こりがある猫背だと感じる身体に力がはいる呼吸がうまくできないと感じるのどがつまった感じがするまっすぐに立てずフラフラするなどなど…それは普段の姿勢に大きく...
あなたの平熱は何度??2017.10.19 14:35おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)最近ちょこちょここのお話しをするので…メールを読んでくださっている皆さまにもシェア♪突然ですが、、昔使っていたテジタル式ではない水銀の体温計をご存じでしょうか。私と同世代の方はご存知のはず。20代などお若い方はもしかしたら...
息を長く吐くこと以上に大切なこと2017.10.18 14:28おはようございます!しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)福山地方は久しぶりにキラキラの太陽さん。鳥たちが喜んでいる(ように聞こえる)声気持のよい朝ですね~。鳥たちも歌うように呼吸しているのかな?な~~んて想像すると楽しくなっちゃいます。呼吸法は、【息を吐くことが大事】ですが、、...
呼吸の仕方を間違いなく自分のものにするために2017.10.17 14:25おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)先週末のことですが、呼吸パーソナルレッスンを受けるためになんと神戸から!!福山まではるばるお越しくださいました。 【呼吸で身体も心も変わる】このことは何回も本で読んで、充分に理解した。腹式呼吸のやり方もアタマでは分かってい...
呼吸のリズムを感じてみること2017.10.16 14:23おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)福山地方は雨が続いていますね。先日まで夏のように暑い!と思っていたのが急に冷え込んできました。体調など崩されてはいないでしょうか。私はもちろん!朝イチバンに呼吸法をして今は身体がポカポカしています。呼吸法のレッスンに来てく...
朗読のススメ2017.10.14 14:21おはようございます。しなやか呼吸日和の藤井です(*^^*)昨日、40年前のクラシックレコードを聴きながら絵本の読み語りの練習をしました。レコードの音って、現代のCDのようなクリアな音ではなくノイズがかかった柔らかい、あたたかい音ですね~。聴いているだけで、心がほっと癒される気がし...